ゴールデンウィーク9連休の思い出その1
4月30日 日曜日 17:00ころ 鹿児島県指宿市大山のJR九州最南端の駅西大山駅にてCB無線を運用
西大山駅ではアマチュア無線をされている方とばったり出会い話に花が咲きた楽しい時間を過ごすことができました。大変お世話になりました。
こんな時間まで電車に映る夕日と開聞岳の月雲
5月1日 月曜日 9:00頃 鹿児島県指宿市山川の漁港にて朝から開けていました。
5月1日 月曜日 14:00頃 鹿児島県指宿市長崎鼻にてCB無線運用
凄く暑かったです。交信には至りませんでした。
5月1日 日曜日 16:00頃 鹿児島県南九州市頴娃町にて
ここも交信には至りませんでした。
5月2日 火曜日 10:00頃 鹿児島県南九州市頴娃町の海岸にて
朝からEスポ大爆発でした。
もっと運用したかったんですけどあまりゆっくりもできないので次の場所に移動しました。
開聞岳の横から昇る朝日を眺めその後無線運用をして楽しい1日のスタートでした。
その後 鹿児島市鴨池町にあるレンブラントホテルにチェックイン 早速 10FLのバルコニーで運用
沢山聞こえていました。
5月3日 水曜日 9:00 鹿児島市鴨池町にあるレンブラントホテルの 10階のバルコニーからCB無線運用
まだまだ開けていてたくさん聞こえていました。
5月3日 水曜日 12:00 鹿児島市 中央港新町 マリンポートにてかごしまSS167局とやまぐちAN77局と運用
沢山聞こえていました。
5月3日 水曜日 16:00頃 鹿児島市と垂水の間を何往復もしているフェーリーの上でCBとデジ簡を運用しました。
ボウズ
5月3日 水曜日 18:00頃 鹿児島県 垂水市の道の駅で足湯に浸かってCB無線運用
5月4日 水曜日 8:00頃 鹿児島 国分の海水浴場でCB3無線運用
朝からEs大爆発
場所を移動したいけど長い時間無線運用を楽しました。
5月5日 木曜日 16:00頃 鹿児島 えびの市の道路わきの展望所で運用
CBはなにも聞こえない
5月5日 木曜日 16:30頃
CBはなにも聞こえないので気分を変えてDCR運用
一瞬聞こえてそれっきり
延岡の港で運用ここでも開けていました。
佐伯市の山の中でここでも開けていました。
帰り着くまでもっと沢山の場所で運用しました。
今年のゴールデンウィークは久々のEs楽しめました。
またモービルでDCRの運用をしましたがDCR局の増加にも驚きました。
フリラの人気はすごいですね。
交信いただきました皆様 お声がけくださった皆様
ありがとうございました。
多くのお声がけがあったにもかかわらず交信に至らなかった皆様 申し訳ありませんでした。
次回もよろしくお願い申し上げます。
« Mavic Proで航空局無人航空機飛行に伴う許可・承認取得 | トップページ | ゴールデンウィーク9連休の思い出その2 »
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
「旅行」カテゴリの記事
- ゴールデンウィーク行動制限もなくなったのであてもなく九州へ(2022.04.30)
- 山口県の壮大な観光地秋吉台で天体観望(2022.04.02)
- 別府に行くといつも寄っていた煉瓦亭とまさ食堂(2021.12.20)
- 2年ぶりの県外移動 別府に行きました。(2021.12.12)
- 一の俣桜公園の水没林(2020.11.01)
コメント
« Mavic Proで航空局無人航空機飛行に伴う許可・承認取得 | トップページ | ゴールデンウィーク9連休の思い出その2 »
先日は1stQSO有り難うございました。
宮崎港から運用しておりました。
どうぞ次回も宜しくお願い致します。
投稿: みやざきAL101 | 2017年5月10日 (水) 21時32分
みやざAL101さんこんにちは\(^o^)/
こちらこそ1stQSOをありがとうござました。
毎年 鹿児島、宮崎に行っているので
交信したいな〜って思っていました。
入感状況はかなり厳しかったですが
お声がけありがとうござました。
また交信できるのを楽しみにしています。
投稿: ももねこ→みやざAL101さん | 2017年5月12日 (金) 06時38分