BIOLITE でバーベキュー
初期型発表時から欲しかった Biolite ストーブ
初期型からすごく改良されて良くなっていて大満足です。
専用のバーベキューセットでバーベキューを楽しみました。
桜の枝がたくさん落ちていたので桜の枝でバーベキュー
木炭は木ガスが出ないので木の枝が燃料には一番いいです。
ファンを回すと勢い良く炎が立ち上がっていい感じです。
現場調達の木の枝でバーベキューが出来るって楽しいです。
プレートに落ちた脂も燃料になるので汚れにくく良いです。
想像以上の火力でお肉が美味しく焼けます
網が汚れにくいので肉を焼いたり魚を焼いたり
今回は安い食材ですがすごく美味しいです。
木をくべながらのんびりとバーベキューは楽しいな〜
今まで買ったバーベキュー機器の中で一番気に入った。
バーベキューをしながら発電中
いい感じで発電してファンを回しても殆ど バッテリーが減らないです。
効率よく燃焼するので燃えかすも溜まりません
機器が油まみれに汚れないです。
灰も殆ど残らないので後始末が楽です
またやりたいな〜
安い食材も美味しくなります。
焚き火は楽しいです。
« 道の駅 ソレーネで食事 | トップページ | DELICA SW バッテリー上がりにSuaoki »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 八百屋さんのポテトチップス(2022.04.29)
- 「カレーしか勝たん」に行きました。 (2022.04.28)
- 超豪華刺身盛り(2022.04.17)
- Minimal チョコレートサンドクッキー(2022.04.16)
- 先日 宇部市神原にあるねぎラーメンに行きました。(2022.04.15)
「実験?修理?破壊?」カテゴリの記事
- サイトロン MAKSY60GOに三脚を取り付ける(2022.04.27)
- 3Dプリンターでジンバル用ブラケットアダプター製作(2022.04.24)
- 今更ですがPENTAX Q Kレンズアダプター(2022.03.03)
- OPC-1864-1 アイコムIC-DPR1スピーカーマイクコード(2022.01.28)
- TRONXY XY-2 PROのZ軸 レベル無理やり調整ツマミ取付(2022.01.22)
コメント