ミニドローン故障 CX-OF
安定して飛ぶので安心して飛ばしたらうっかり墜落させてしまってプロペラが回らなくなりました。
たった一回の墜落でプロペラが回らなくなるとはショックです。
モーターを交換することにしました。
分解は簡単です。
爪がしっかりハマっているので精密ドライバーを突っ込んでギターピックを使って開けました。
すごく良く出来ていてメンテナンス性が良いです。
モーターのコードをハンダゴテで外して
新しいモーターを半田付け
もう壊れたら嫌なのでプロペラガードの取り付け
プロペラガードはHOLY STONEのミニドローンの物を付けました。
飛行には影響なく良かったです。
これで安心して飛ばせます。
« 三代目YUTAKA 濃厚鶏白湯麺 | トップページ | しょうが糖 »
「実験?修理?破壊?」カテゴリの記事
- 3Dプリンター大活躍(2021.02.12)
- TRONXY XY-2 PRO 3Dプリンターを毎日動かしています。(2021.02.01)
- お気に入りのTRONXY XY-2 PRO(2021.01.30)
- TRONXYの3Dプリンターでコウモリ印刷(2021.01.22)
- 激安CO2モニター(2020.12.15)
「ドローン」カテゴリの記事
- 超ショック 初代 DJI Mavic Proのバッテリー死亡(2021.02.05)
- 水中ドローン PowerVision PowerRayのリール(2020.12.29)
- 船で釣りと水中ドローンと空撮(2020.12.13)
- DJI Mavic Mini用の超合法アンテナ(2020.12.07)
- DJI Mavic Mini2はヤバイです。(2020.11.07)
モーターは何用のをつかいましたか?cx-of用が見つからず探しています
投稿: イチゴ | 2018年11月20日 (火) 09時48分
イチゴさんこんにちは\(^o^)/
以前はAmazonで販売されていたのですが今検索しましたが見当たりませんでした。
同様のモーターが数点ありましたので寸法を確認したら使えるかもしれないですね
お力になれずすみません。
投稿: ももねこ→ イチゴさん | 2018年11月22日 (木) 12時00分