キャンピングカー ラクーンに補助テーブル取付
久々のDIYです。
キャンピングカーラクーンで調理をすると鍋や皿の置き場に困ることが多くあるので後ろに折りたたみの補助テーブルを作って取り付けました。
材料をホームセンターで買ってきて適当に組み立てるだけです。
全部の作業が車の中で出来るので楽です。
丁度いい大きさの加工した棚板があったのでピアノ蝶番を取り付けて窓の下にねじ止め
テーブルの脚は結構高いので¥200位の丸棒を加工してねじ込み出来るようにしました。
めちゃくちゃ快適になりました。
邪魔にならない丁度良い大きさで車の中での食事が一段と楽しくなりました。
どんどん自分の使いやすいキャンピングカーに育ってます。
« キャンピングカー ラクーン ブレーカー取り替え | トップページ | 山陽小野田市パワースポット »
「実験?修理?破壊?」カテゴリの記事
- 3Dプリンター大活躍(2021.02.12)
- TRONXY XY-2 PRO 3Dプリンターを毎日動かしています。(2021.02.01)
- お気に入りのTRONXY XY-2 PRO(2021.01.30)
- TRONXYの3Dプリンターでコウモリ印刷(2021.01.22)
- 激安CO2モニター(2020.12.15)
「自動車」カテゴリの記事
- 1/8 (金) 大雪(2021.01.08)
- キャンピングカーLa.kunn スタッドレスタイヤ取付(2020.12.25)
- 平成5年式 DELICA SW(2020.12.24)
- キャンピングカー ラクーンの室内灯をLED化(2020.12.09)
- キャンピングカーラクーンのサブバッテリー交換(2020.12.02)
コメント