西日本ハムフェアー
3/4 西日本ハムフェアーに行きました。
年々盛大になっているような気がします。
フリラの人口も増えてコールサインの記帳は50局を超えていました。
昔はCB無線をキッカケにアマチュア無線を始めるっていうのが多かったですが今はどうなのかな?
フリラ界の有名人とバッタリアイボール出来ました。
今のフリラ人気はこの方々をはじめとする熱狂CB'erのお陰でしょうねm(_ _)m
MIKKOちゃんと同じくFMぱるるんで活躍されている方々がいらっしゃってライブもあったので話したかったけど時間が無くて残念ですがライブを少し聞いて帰りました。
今年も似顔絵を書いて頂きました。
毎年、老けていく似顔絵に現実を感じます。
いつもありがとうございます。
西日本ハムフェアーで買ったガラクタ
せっかく来たらなにか欲しいけど見て回る時間もなかったのでガラクタになりそうな物を少し買って帰りました。
電池&USB式プラズマボール
ダミー防犯カメラ 激安!
充電式LEDスタンド
タッチ式で光量調節も出来てこれいい感じです。
移動運に使おうと思います。
検電器 これは随分昔の発売当時に近所のハムショップで勧められて購入してすごく気に入っていたけど何年も酷使して故障してしまって同じものを探していたけど見つからず
同じような物を買ったのですがイマイチで
この検電器に巡りあえて嬉しかったです。
電池を入れ替えたらバッチリ使えました。
大切に使おうと思います。
今年こそアクティブに無線を楽しみたいな〜
アイボール頂きました各局様ありがとうございました。
またよろしくです。\(^o^)/
« 井戸の手押しポンプ | トップページ | レノファ山口FC VS 愛媛FC »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カメラたちがこんなになって恥ずかしくて持ち歩けないです。(2022.04.23)
- ふるさと納税 江北町から玉ねぎが送られてきた。(2022.04.21)
- 久しぶりに宇部市 勤労青少年会館のプラネタリウムに行きました(2022.04.19)
- 今年も大好きなヒナギクの季節です。(2022.04.04)
- 宇部市街地を流れる真締川の公園で夜桜(2022.04.03)
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
「散財生活」カテゴリの記事
- またUSBケーブルが送ってきた。(2022.03.31)
- またAliExpressでで荷物が届きました。微動雲大(2022.03.23)
- EOSRを天体改造しました。 CANON EOSRを天体専用カメラに改造しました。(2022.03.20)
- AliExpressで久しぶりにラジオを買った。(2022.03.14)
- 天体望遠鏡のファインダーの代わりにレーザーポインターを取り付け(2022.03.04)
コメント