ゴールデンウィーク その5/9
5/2(水曜日)
ゴールデンウィーク 5日目
夜中のうちに道の駅 山川に移動してキャンピングカーLa.kunn泊
天気は大荒れですがCB無線のコンディションは今日も最高です。
道の駅のテラスも意外にノイズが低く聞こえるけど届かない。
バックはせごどんバスです。
今日は新技適のICB-87R改です。
防波堤の上はよく聞こえるけど片手で運用しづらい。
コンディションは良いけど風雨に耐え切れず撤収
道の駅で雨が小ぶりになるのを祈りながら
お得なブリ丼?とか山川コロッケを買って食べました。
むちゃくちゃコンディションは良いけど運用を諦めて風雨野中移動して山川地熱発電所の見学に行きました。
ここでは薩摩美人のめっちゃおきれいなお嬢様二人に案内して頂いて地熱発電の勉強をしました。
説明を聞いて地熱発電所を後に枕崎方面に向かいました。
薩摩美人のも姉様にうつつをぬかしている間にすっかりCB無線のコンディションも落ちていました。
あ〜ぁ さつま富士 開聞岳も見えない。
今年の旅のメインと考えていた頴娃町の居酒屋さん
「みその だっこちゃん」昨年 来年も来ますね 。頴娃語また教えてくださいって帰ったのですが・・・・・
行けなくなってしまいました。
枕崎にカツオモナカを求めてお菓子屋さん巡り
上釜菓子舗
鰹最中の事を尋ねると今は作っているお店は無いとの事
毎年 頼まれてカツオモナカを探していたけど
ないと言う事がわかりました。
かるかんやロールケーキを買って帰りました。
ロールケーキ美味しかったです。
頴娃町にまだ未練があるけど先を急いで北上しました。
道の駅 金峰館
まだ早いので日本三大砂丘の吹上浜の砂の祭典があるとのことで行ってみると明日から・・・・残念
結局 諦めて道の駅 阿久根に行って食事をしてキャンピングカー ラクーン泊
波の音が大きくて怖いです。
明日は良い天気になると良いな〜
ゴールデンウィーク 5日目が終わりました。
« ゴールデンウィーク その4/9 | トップページ | ゴールデンウィーク その6/9 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 八百屋さんのポテトチップス(2022.04.29)
- 「カレーしか勝たん」に行きました。 (2022.04.28)
- 超豪華刺身盛り(2022.04.17)
- Minimal チョコレートサンドクッキー(2022.04.16)
- 先日 宇部市神原にあるねぎラーメンに行きました。(2022.04.15)
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
「旅行」カテゴリの記事
- ゴールデンウィーク行動制限もなくなったのであてもなく九州へ(2022.04.30)
- 山口県の壮大な観光地秋吉台で天体観望(2022.04.02)
- 別府に行くといつも寄っていた煉瓦亭とまさ食堂(2021.12.20)
- 2年ぶりの県外移動 別府に行きました。(2021.12.12)
- 一の俣桜公園の水没林(2020.11.01)
コメント