マイクロウェーブ講習会に行きました。
今年もマイクロウェーブ講習会行きました。
悲しい事に発起人で主催者の春日電子さんがサイレントキーになられましたので今年からはマイクロウェーブ山口クラブ主催です。
自分はゴーストメンバーになってますが一応1.2GHz,2.4GHz,5.6GHz,10.2GHzまで運用出来るのですがこの最近のマイクロウェーブ運用はドローンの2.4GHzWi-Fiと5.7GHzのFPV用のアマチュアテレビです。
各局の活動報告発表とコスモウェーブさんの講演大変興味深かったです。
遠方から参加された方のお土産のお菓子を頂いたり
抽選会でマイクロウェーブ関連グッズを頂いて嬉しかったです。
« ふくの鳥 マイクロウェーブ講習会 前夜祭 | トップページ | 大阪発の宇宙食 »
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
「ミーティング」カテゴリの記事
- 超久しぶりの呑み会 「はしくに」にて(2019.08.18)
- マイクロウェーブ講習会に行きました。(2018.06.03)
- ふくの鳥 マイクロウェーブ講習会 前夜祭(2018.06.02)
- 宇部市社会福祉会館 食堂(2017.05.20)
- 山口県マイクロ波帯入門研修会(2017.05.15)
コメント