宇佐市 院内 石橋とオオサンショウウオ
宇佐市院内は石橋が75基もある石橋で有名な街です。
道の駅には日本最大のオオサンショウウオが元気に暮らしています。
餌のドジョウがかわいそうですが
一緒に沢山のドジョウが暮らしていました。
早速 近くの石橋を見に行きました。
富士見橋です。
天気のいい日には由布岳が見えるので富士見橋と言うらしいいです。
立派な石橋です。
車用に新しい橋が架かっています。
妻と橋の上で記念撮影
またゆっくり見学したいです。
« 無人航空機の飛行に係る許可・承認書 | トップページ | 宇佐市 院内でヒマワリ畑 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3Dプリンターでねずこプリント(2021.02.10)
- 1/11(月曜日)成人の日 まだ雪があります。(2021.01.11)
- 1/10(日曜日)今日も雪 \(^o^)/(2021.01.10)
- 雪の中の初詣(2021.01.09)
- 妻と公園の野鳥に餌やり(2021.01.04)
「橋」カテゴリの記事
- 橋の改修工事が残念です。(2020.05.02)
- 宇佐市 院内 石橋とオオサンショウウオ(2018.11.05)
- 松山に行きました。(2018.09.08)
- 巨大カモメと虹 etc(2016.02.03)
- 愛媛県でうろうろ(2014.04.29)
「旅行」カテゴリの記事
- 一の俣桜公園の水没林(2020.11.01)
- 連休をとってゆっくりしたい(2020.10.05)
- 久々に角島に行きました。(2020.09.21)
- 久しぶりの周防大島(2020.01.19)
- 1/3(金曜日)別府最終日 もっとゆっくりしたかった。(2020.01.04)
コメント