九州でCB無線運用
別府でCB無線運用
イオノグラムも気にせず 気ままな運用です。
ノイズ高めで弱い局は無理かな
CBは交信が出来なくても良いんです。
聞こえた時の喜びが大きくなります。
国東半島で運用
ここはノイズも低くていい感じだけどやっぱり聞こえない。
風が強くて寒かったです。
ドローンは残念ながら大分空港の空域
高度を下げれば飛ばせますが確認が面倒なのでやめました。
« 久々に別府でゆっくり | トップページ | La.kunn ラクーンで酒盛り »
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
「ドローン」カテゴリの記事
- 先日 宇部市の防長商事さんのドローン訓練を見学しました。(2021.11.28)
- 久々にDJI Inspire 2s(2021.03.02)
- DIPS飛行許可承認申請(2021.02.21)
- 超ショック 初代 DJI Mavic Proのバッテリー死亡(2021.02.05)
- 水中ドローン PowerVision PowerRayのリール(2020.12.29)
「旅行」カテゴリの記事
- ゴールデンウィーク行動制限もなくなったのであてもなく九州へ(2022.04.30)
- 山口県の壮大な観光地秋吉台で天体観望(2022.04.02)
- 別府に行くといつも寄っていた煉瓦亭とまさ食堂(2021.12.20)
- 2年ぶりの県外移動 別府に行きました。(2021.12.12)
- 一の俣桜公園の水没林(2020.11.01)
コメント