DJI CrystalSky 5.5が来た。
随分前に注文していたDJI CrystalSky5.5インチが来た。

iPadProとエプソン スマートグラスモベリオ BT-300に満足しているけど。
昨年の夏の暑さにBT-300が悲鳴を上げてスマホクーラーで冷やしながらでないと遅延が起こって飛ばしにくかったのでエプソンの新型 スマートグラス BT-30Eが使いたくてHDMI出力があって熱に強いDJI Crystalskyを注文しました。

小さいですが重いです。
画面の大きさはiPhone 7 PLUSと全く同じような大きさです。

乱暴なので傷つく前にスクリーンを保護

どこかで見たようなセットアップ画面

OSと一緒にプリインストールされているアプリだけなのでセットアップも簡単です。

3Dプリンターで製作したブラケットに付けて使います。
DJI Mavic系の送信機に挟むだけで取り付けられるので何台も使う自分にはピッタリのブラケットで使いやすいです。

充電には DJI PHANTOM 3などの充電器がいるのですが サードパーティー製のDJI Mavic2 の充電器が使えるアダプターで充電します。

タブレットとしては大したスペックでもないcrystalskyですが視認性や信頼感が高いので所有して満足感があります。

iPadProとエプソン スマートグラスモベリオ BT-300に満足しているけど。
昨年の夏の暑さにBT-300が悲鳴を上げてスマホクーラーで冷やしながらでないと遅延が起こって飛ばしにくかったのでエプソンの新型 スマートグラス BT-30Eが使いたくてHDMI出力があって熱に強いDJI Crystalskyを注文しました。

小さいですが重いです。
画面の大きさはiPhone 7 PLUSと全く同じような大きさです。

乱暴なので傷つく前にスクリーンを保護

どこかで見たようなセットアップ画面

OSと一緒にプリインストールされているアプリだけなのでセットアップも簡単です。

3Dプリンターで製作したブラケットに付けて使います。
DJI Mavic系の送信機に挟むだけで取り付けられるので何台も使う自分にはピッタリのブラケットで使いやすいです。

充電には DJI PHANTOM 3などの充電器がいるのですが サードパーティー製のDJI Mavic2 の充電器が使えるアダプターで充電します。

タブレットとしては大したスペックでもないcrystalskyですが視認性や信頼感が高いので所有して満足感があります。
操作に癖がありますがデーターの移動やコピーも自由自在です。
USB-AにHDDを接続すればHDDへデーターのコピーや移動も出来ます。
HDD内の動画の再生も問題なくできます。
D-Trance機能を使えばCRYSTAL SKY内のDJIホルダーのアルバムに保存してある動画や写真をiPhoneやiPadにWi-Fi転送することが出来ます。
もちろん内蔵アプリのDJI Go4で動画編集やSNS UPも出来ます。
本当に多機能なのでDJIドローンを飛ばす人にはお勧めです。
ただ残念なのはGS Proが動かない事かな
« 平成最後のスーパームーン | トップページ | crystalsky5.5のカバー製作 »
「ドローン」カテゴリの記事
- 超ショック 初代 DJI Mavic Proのバッテリー死亡(2021.02.05)
- 水中ドローン PowerVision PowerRayのリール(2020.12.29)
- 船で釣りと水中ドローンと空撮(2020.12.13)
- DJI Mavic Mini用の超合法アンテナ(2020.12.07)
- DJI Mavic Mini2はヤバイです。(2020.11.07)
「散財生活」カテゴリの記事
- FIMI Palm 2を買った。(2021.02.11)
- ナイトビジョン Lanmodo Vast Proがやっときた。(2021.02.07)
- 激安??アクションカメラ(2021.02.03)
- 3Dプリンターのフィラメントを真空パックで保管(2021.02.02)
- ASUS ZenBook Pro Duo UX581GV-9980の野郎(2021.01.24)
コメント