acer Aspire S7 MobilePC の 128GB SSD を1TB SSDに交換
acer Aspire S7-191-F74Qの128GB SSD を1TB SSDに交換
このPCももう古いけどすごく快適で小型でタッチパネルもあるし表示はFHDできれいなのですごく気に入っているPCだけど容量が128GBしかないので使い道が限られている・・・
128GBSSDは64GB SSDを2枚組み合わせてRAID0を構成しているのでそのままクローンにしても動かないかもしれないけど・・・
1TB mSATA SSDに交換しました。
今回もサムスンのSSDにしました。しかし2.5インチと比べると高価でしかも書き込み可能容量も6000TBWと少ないです。
買ってきたSSDはwindowsの機能のディスクの管理でフォーマットして領域確保をします。そうしないとSSDが認識されません。
Samsung SSD 1TB 860EVO mSATAなので直接アダプターに接続できないのでmSATA→2.5インチケースに入れてクローン作成をしました。
2.5インチSSDと同様に扱えて便利です。
今回もEaseUS Todo Backup Freeの無料機能でクローン作成
クローン作成アプリについてはイーザスソフトウェア 様のWEBをご参照ください。https://jp.easeus.com/backup-software/free.html
しかし嫌な予感が・・・
クローンは完了したけどRAID0をそのままクローンで良いのかな??
早速 裏蓋を開ける 封印をきれいに剥がしてT6のドライバーで裏蓋を開けようとするけど・・・
開きそうで開かない・・・
よく見ると隠しネジが有りました。壊さないで良かったです。
当時としては先進的だった128GB SSD
この大きさで1TB 技術の進歩はめざましいです。
小さなSSDを小さな1TBのSSDに差し替えてスイッチオン!!
あれ・・・
ブルーバック
起動しない
仕方がないのでまたSSDを元に戻してイメージディスクを作成して復元することに
ソフトを入れてイメージファイルが出来たのでとりあえずそのまま復元の途中まで確認することにしたら
windowsが起動しない(*_*)
試行錯誤をしてもダメなのでSSDからデーターだけ抜き取ってwindowsを初期化することにした。
windows10は素晴らしい!!
MicrosoftのHPからwindows10のイメージファイルをDVDに焼き付けてwindows10のクリーンインストールを実施
ノートなのでドライバーが不安だけどこれしか方法が無いのでやるしかない。
1TBのSSDに差し替えてDVDから起動してwindows10のクリーンインストール実施
クリーンインストールは簡単に終わって認証
アップグレードでwindows10にしているのでコード無しで進んでみるとバッチリ認証されてまっさらなPCになりました。
SSDに何も入っていないのでとりあえずビデオ編集ソフトを入れてみた。
なんとメモリーは4GBしかないのにめちゃくちゃ快適に作動する。
試しにAVCHDで4カメで2時間半撮影した動画編集をしてみると無理かと思ったら問題なく動くので驚いた。
10.1インチのMobilePCでタッチパネルも使えて画面はFHD表示 自分の用途ならまだまだ現役だな
windows10のクリーンインストールのおかげで生まれ変わって良かったな~
SSD交換はまだまだ続く
« ゲーミングノートパソコン「Lenovo Y50」のHDDをSSDに交換 | トップページ | ACER Aspire V3 V3-571-H58D/LKのHDDを1TB SSDに交換 »
「実験?修理?破壊?」カテゴリの記事
- サイトロン MAKSY60GOに三脚を取り付ける(2022.04.27)
- 3Dプリンターでジンバル用ブラケットアダプター製作(2022.04.24)
- 今更ですがPENTAX Q Kレンズアダプター(2022.03.03)
- OPC-1864-1 アイコムIC-DPR1スピーカーマイクコード(2022.01.28)
- TRONXY XY-2 PROのZ軸 レベル無理やり調整ツマミ取付(2022.01.22)
コメント
« ゲーミングノートパソコン「Lenovo Y50」のHDDをSSDに交換 | トップページ | ACER Aspire V3 V3-571-H58D/LKのHDDを1TB SSDに交換 »
ももねこ生活
管理人様
お世話になっております。
イーザスソフトウェアでございます。
突然のコメント、失礼いたします。
御ブログで弊社の製品をご紹介頂きまして感謝しています。
この記事を拝読した後、ちょっとお願いしたいことがございますので、連絡させていただきました。
より詳しい内容を読みたい読者様のために、お手数ですが、製品名EaseUS Todo Backup Freeへ下記の公式ページをアンカーテキストにて貼り付けて頂けませんでしょうか?
https://jp.easeus.com/backup-software/free.html
お忙しい中ご無理申し上げまして大変恐縮でございますが、ご検討頂けば幸いに存じます。
どうぞよろしくお願い致します。
投稿: イーザス | 2019年11月14日 (木) 15時14分
イーザスソフトウェア様
お世話になっております。
大変便利に使わせて頂いて感謝いたします。
本文に公式ホームページのリンクを入れさせていただきました。
他の記事でも使用させておりましたので4件修正させていただきました。
良いソフトをありがとうございました。
投稿: ももねこ→ イーザスソフトウェア様 | 2019年11月18日 (月) 16時12分
ももねこ生活
管理人様
突然のコメント、失礼いたします。
私もこちらで紹介されたAspire S7-191-F74Qがとても気にいっており
管理人様と同様にSSDの交換を予定しております。
ただ、SSD交換前の128GBでは、現行のWindows10のVerにどうしても更新できず、
管理人様のPCはSSDを交換されてVerUP等問題なく動作しているか教えて頂きたく
コメントさせていただきました。
1年以上前のお話しとなりますが、その後、お使いのAspire S7-191-F74Qはお元気でしょうか?
投稿: | 2020年10月13日 (火) 14時44分
スマホだとコメントが表示されないため気づかずに申し訳ございません。
私もこのノートは気に入っておりましてメインではございませんが今だにちょくちょく使っております。
SSDを1TBに換装してなんのトラブルもなく最新にアップデート出来ております。
意外にもサクサク動くので電源が使える場所では大きさも丁度いいので活躍しています。
まだまだ現役です。
投稿: ももねこ→ | 2020年11月 8日 (日) 14時12分