EOS Rを購入
ずっと気になっていたCanon EOS R
だけど次はSony α9を買おうと思っていたのでなかなか思いきれず。
だけどJPGの色はヤッパリEOSが良いしレンズ資産も問題なく使えるEOS Rが良いと思ったし
ファームウェア1.4.0の動画を見てヤッパリEOS Rに決めました。
あ〜バッテリーグリッププレゼント企画も消費税8%にも間に合わずすごく損をした気分ですが
使ってみて最高でした。SDカードが1枚とか気にならないくらい気に入りました。
色も描写も最高に良いです。
大事な撮影の時はテザー撮影するしSDカードって壊れた事ないし・・・
持っていたレンズはすべて問題なく使える動いてくれた。
EOS 1DXで使うより使いやすく素晴らしいカメラでした。
ファインダーやモニターの色や見やすさも最高でした露出はもちろん被写界深度も見たまま無ので定常光では露出ミスは起こらないだろうな
サーボAFの瞳AFの追従も良いので撮影の時はフレーミングだけに集中出来るので凄く良い。
レンズ交換時にシャッターが閉まるのも嬉しい
土埃の中でのレンズ交換もよくあるのでCMOSセンサーがむき出しにならない事も嬉しい。
ネットの評判はあまり良くないけけど使いこなしてレビューをしているのかな???
一号機でこれだけ高性能なので次の上位機種が楽しみです。
SONY α7フルサイズミラーレス一号機も発売当初買ったけど使いづらく結局 Canon 6Dと1DXに買い換えたので・・・
もうミラーレスの時代なのかな〜
後日
しばらく使ってみて・・・
使い易く良いけど1DXのような写りにならないのはなぜだろう・・・
自分はJPEGしか使わないのでJPEG撮って出しの色?雰囲気?階調?何が違うのか分からないけど1DXの方が好きな空気感?
何が違うんだろうもっと精進して使いこなします。
« IOS13.0から使えなかったSDカードリーダー復活 | トップページ | ほか弁の天丼 »
「散財生活」カテゴリの記事
- DJI Mavic Mini 超合法アンテナ(2021.01.15)
- 年始のセールで3Dプリンター購入(2021.01.12)
- 妻と公園の野鳥に餌やり(2021.01.04)
- キヤノン EOSR5(2020.12.27)
- メモリーカードとか色々(2020.12.22)
コメント