2019年も終わる 別府に行こう
12/29(日)
夜中にキャンピングカーLa.kunnにアンテナを付けた。
キャンピングカーはノイズが多くて諦めていたので
何年も室内のハンディーホイップだけだったけど
デジタルなら少しは運用出来るかもという事でフロントにDCRとLCRのアンテナを設置した。
高恒例の鶴見岳での運用はLCRの移動運用が楽しみたいのでアローラインをどこでも付けられるようにクリップ基台を作った。
12/30 (月)
別府に到着 目的の一つ別府鶴橋焼肉店で餃子を食べる。
鶴橋はビールが美味しくて安い
( ^_^)/□☆□\(^-^ )
牛タンユッケ 美味しいです。
奥様の手作り焼き餃子 久々に食べることが出来た。
美味しいです。
ホルモンの脂が大好きです。
長生きできるかな〜(^_^;)
丸腸綺麗に処理がしてあるので美味しいです。
奥様の手作り水餃子
焼き餃子より更に美味しいです。
ホルモンがヤッパリ好きだな〜
キムチ このキムチは美味しいな〜
定番の牛タン
外せないカルビ
まだまだいろいろ注文したけど
すごく美味しかったな〜
あ~美味しかった。\(^o^)/
ごちそうさまでしたm(_ _)m
温泉は公共温泉 九日天温泉
大きなザボンが浮かべてありました。
ザボン湯の日
一人のんびりと入りました。
別府って感じです。
12/31(火曜日)
朝から DJI Mavic Miniを飛ばしたり
特に何をするわけでもなく別府の市民になった気分で一日中のんびり
公園の切り株に腰掛けて7MHz SSB運用
60cmのロッドアンテナで0エリアと交信
相手はフリラ局 流石ですね
交信ありがとうございました。
行くところも特にないので近所をブラブラして年越しそばを頂きました。
毎年 ここで食べているけど例年は除夜の鐘をついた後に金粉入りの日本酒を呑みながら食べるけど
今年は早目に食べてのんびりテレビを見ました。
温泉はスーパー温泉
やまなみのゆ
掛け流し温泉で24時間営業なので時間を気にせずに入れるのが良いです。
あ~2019年も無事健康に過ごせた事に感謝です。
今年も妻と二人で過ごす楽しい大晦日でした。
« イルミネーション | トップページ | 新年 明けましておめでとうございます »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 五三焼きカステラ(2021.01.16)
- 阿知須牛のステーキ(2021.01.13)
- 雪がチラつく中の焚き火(2021.01.07)
- 年末に二代目一心に行ったけど早く行きたいな(2021.01.05)
- 今年の正月は家でゆっくりと(2021.01.03)
「温泉」カテゴリの記事
- 1/3(金曜日)別府最終日 もっとゆっくりしたかった。(2020.01.04)
- 2019年も終わる 別府に行こう(2019.12.31)
- 笠戸島 国民宿舎「大城」(2019.12.16)
- 温泉を求めてキャンピングカーLa.kunnでドライブ(2019.11.06)
- 別府に行こうと出掛けて何故か周防大島へ(2019.08.16)
「旅行」カテゴリの記事
- 一の俣桜公園の水没林(2020.11.01)
- 連休をとってゆっくりしたい(2020.10.05)
- 久々に角島に行きました。(2020.09.21)
- 久しぶりの周防大島(2020.01.19)
- 1/3(金曜日)別府最終日 もっとゆっくりしたかった。(2020.01.04)
コメント