1/2(木曜日)恒例の別府の鶴見岳で無線運用
令和2年二日目も天気が良い
今日もご来光を DJI Mavic Miniで撮影した。
暖かい正月だな〜
毎年 1/2は別府の鶴見岳に登って無線運用を楽しんでします。
今年もロープウェイで登りました。
ロープウェイで1300mまで登れるのは嬉しい
360°カメラで撮影
例年通り鶴見岳権現様に初詣
今年は6℃もあって寒くない
お供え物の鯛も無かった。
偶然のアイボール東屋でCB無線運用中のおおいたTN24局さん発見!!
おおいたNO4局さんとおおいたTN24局さんとアイボール
無線は楽しいね
今年も無線運用をたのしみました。
430MHzのニューイヤーパーティ運用局の少なさにびっくりしました。
それに比べフリラは賑やかです。
デジタル小電力コミュニティー無線で193km交信が出来てラッキーでした。
鶴見岳運用の後はいつものルートで喫茶店 煉瓦亭に行きました。
いろいろ食べて食後はプリンとコヒー
お店の雰囲気とマスターが素敵です。
みかえりの湯で温まりました。
温泉独り占め
別府は良いな〜
« 1/1(水曜日)令和二年 元旦 別府で過ごす。 | トップページ | 1/3(金曜日)別府最終日 もっとゆっくりしたかった。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カメラたちがこんなになって恥ずかしくて持ち歩けないです。(2022.04.23)
- ふるさと納税 江北町から玉ねぎが送られてきた。(2022.04.21)
- 久しぶりに宇部市 勤労青少年会館のプラネタリウムに行きました(2022.04.19)
- 今年も大好きなヒナギクの季節です。(2022.04.04)
- 宇部市街地を流れる真締川の公園で夜桜(2022.04.03)
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
「旅行」カテゴリの記事
- ゴールデンウィーク行動制限もなくなったのであてもなく九州へ(2022.04.30)
- 山口県の壮大な観光地秋吉台で天体観望(2022.04.02)
- 別府に行くといつも寄っていた煉瓦亭とまさ食堂(2021.12.20)
- 2年ぶりの県外移動 別府に行きました。(2021.12.12)
- 一の俣桜公園の水没林(2020.11.01)
« 1/1(水曜日)令和二年 元旦 別府で過ごす。 | トップページ | 1/3(金曜日)別府最終日 もっとゆっくりしたかった。 »
コメント