TASCAM iM2 ステレオマイク
iPhone4Sで使っていたTASCAM iM2
30Pin→Lightningの変換ケーブルが高価なので
がらくた箱で眠っていたけど急に外付けマイクが欲しくなって変換ケーブルを買いました。
しかしこのケーブルって高いな〜
本当に使えるのかな〜??
ちゃんと認識しているみたいです。
iPhone11ProMAXはマイクがステレオマイクズームマイクなので必要ないと思ったけど風の音と周囲の音をよく拾うので用途によっては外部マイクが欲しくなる。
バッチリ使えて音も良いです。
指向性も変えられるしリミッターも働くので使いやすいです。
ただ標準のカメラアプリだけこのマイクを使った後は標準マイクの音が悪くなる。
その時は他のカメラアプリに一度切り替えると正常に戻る
FeiyutechのVLOGpocktで使うと重めのLED照明付きの広角レンズアダプターまで付けるとペイロードオーバーで使えない。
広角レンズアダプターを使わなければ問題なしです。
変換ケーブルを買って一日掛けてウィンドスクリーンを作ってショックを吸収するクリップも作って・・・
新しいマイクを買えば良かったかな!?
だけどこのマイクはステレオでなかなか音の良いマイクなのでこれで良いか。
「実験?修理?破壊?」カテゴリの記事
- 3Dプリンター大活躍(2021.02.12)
- TRONXY XY-2 PRO 3Dプリンターを毎日動かしています。(2021.02.01)
- お気に入りのTRONXY XY-2 PRO(2021.01.30)
- TRONXYの3Dプリンターでコウモリ印刷(2021.01.22)
- 激安CO2モニター(2020.12.15)
「iPhone」カテゴリの記事
- ウルフムーンをiPhone11ProMAX単体で撮影(2021.01.29)
- 貸し切り焼肉(2020.12.01)
- iPhone11ProMAXのやろー(2020.09.29)
- まだ初代iPhoneSEも使っています。(2020.08.27)
- またBluetoothイヤフォン(2020.06.10)
コメント