久しぶりにゲイラカイト
このゲイラカイト baby batって何年飛ばしているかな〜
子供の頃はすぐに糸が切れたり電線に引っかかったり
その影響で予備の未開封のゲイラカイトが家には沢山ある
ま〜大人だけで飛ばすゲイラカイトはチョット恥ずかしい
子供の頃は300m位飛ばしていたけど今はPEラインで飛ばしているので切れることはないだろうけど
万が一切れたら嫌だし墜落したら危険なので50m位しか飛ばさない
ゲイラカイトを飛ばすといつも子供の頃の記憶が蘇るな〜
このゲイラカイト baby batって何年飛ばしているかな〜
子供の頃はすぐに糸が切れたり電線に引っかかったり
その影響で予備の未開封のゲイラカイトが家には沢山ある
ま〜大人だけで飛ばすゲイラカイトはチョット恥ずかしい
子供の頃は300m位飛ばしていたけど今はPEラインで飛ばしているので切れることはないだろうけど
万が一切れたら嫌だし墜落したら危険なので50m位しか飛ばさない
ゲイラカイトを飛ばすといつも子供の頃の記憶が蘇るな〜
周防大島でのんびりと過ごしました。
昼は泳いでちょっと岩国市までドライブしてまた夜中に周防大島に戻ってきました。
港は怖いくらい潮が高い
ワームでちょっとやって見るとメバルが釣れた。
コウイカも泳いでいたけど釣れなかった。
今回は珍しく妻より釣れたかな〜
特にすることも無いので・・・・
ゲイラカイト
40年前から進歩の無い自分です。
妻はすごい格好で朝から魚釣り
日陰は寒い位ですが日差しが強いです。
周防大島は岩国市に近いので色々な飛行機が上空を飛んでいました。
自衛隊の飛行機?
ANA
自衛隊?のヘリコプター
まだたくさん飛んでいました。
久しぶりにのんびり過ごしました。
夕方、いい風が吹いていたので凧揚げをしました。
懐かしい30年前に流行った。ゲイラカイト
当時の人気のカイトは、スパイスカイという大きい目玉がプリントされたカイトでしたが、
ももねこは、当時から変わっていたので・・・・黒いこうもりみたいなベビーバットが好きでした。
当時は、輸入が船便で1ケ月待ちで入荷を待って入手しました。
今回のものは、おもちゃ屋さんで売れ残りで安売りされていたものを買いました。
飛ばしてみるとすごく良く飛ぶのでびっくりしました。
飛ばしていると、当時の思い出が蘇りました。
少しは、脳が活性化したかな~
小雨の中ボートの片づけが終わりいい風が吹いているので昨晩作った。カメラブラケットをつけて凧揚げ撮影実験をしました。
カイトは、簡単に上がったのですが・・・上昇気流ではなくタダの風なので飛行が安定せず・・・墜落させてしまいました。下ろす時に前進しながら下ろしたかったのですが林の中に落ちそうだったので前進をやめた途端に急降下して墜落です。もう少しで河口に落ちるところでした。なんとか林をかわして川の水際に落ちました。カメラが心配でしたが大丈夫でした。
もし川に落ちていたら塩水なのでおしまいでした。
撮影した映像を見るとブランコ式のブラケットが揺れすぎて縦横両方向の揺れで今まで以上に酔いそうな映像でした。次回は、ブランコを固定して角度を固定したまま飛ばしてみようと思います。横揺れは、残りますがどうなるか試してみます。動画は、難しいですね~
最近のコメント