1/19(日)周防大島まるかじり 第14回 紅白餅合戦
1日に4回のお餅まきがあって1回4000個
合計16000個以上のお餅が撒かれるお餅撒きイベントがあるよって連絡があったのでゆっくり無線がしたかったけど周防大島へ
2回目のお餅まきの時間にギリギリ間に合った。
そして2回参加して妻と二人で7個のお餅を拾いました。
大島名物のイリコそば
ただ脂と塩分が多い感じだけどそれが美味しいから困ったものです。
路地に綺麗なオレンジのミカンが沢山実っています。
大島の美味しいミカンを買いました。
海で DJI Mavic Miniを飛ばしました。
沖に白い岩があったので恐る恐る飛ばしたけど
高度14m 飛距離530m余裕でした。
飛ばし始めは1m/s風が急に風が強くなり6.7m/s強風だけど DJI Mavic Miniは余裕でした。
数年前に植えさせていただいたソテツを見に行きました。
グリーンステイのながうらのレストランの正面で元気にしていました。管理していただいて感謝です。
グリーンステイのながうらの温泉に入って温まりました。
久しぶりの周防大島の一日が暮れていきました。
昨晩は綺麗な花火を見て今日は朝から島でノンビリ
早朝から無人航空機飛行計画をアップロードして
恋のパワースポット 真宮島を空撮
海がすごく綺麗です。
真宮島とその先に我島が見えます。
恋の道 に朝日が反射して綺麗です。
トンボロ現象 干潮の時に現れる恋の道です。
さっきまで繋がっていた恋の道が途切れてきた。
ドローンを楽しんだ後は市民ラジオを運用
朝からすごく暑かったです。
たっぷりプリンを食べながらノンビリ運用
場所を移動してFT-817+GAWANT運用
21MHzで楽しみました。
聴こえたら届く感じでよく飛びます。
久々のアマチュア無線
10年ぶりに繋がりましたって言われて
嬉しかったです。
この後Es大爆発ですが帰らないといけないので
グリーンステイ長浦で食事
シーフドカレー
あ~美味しかった。\(^o^)/
ごちそうさまでした。m(_ _)m
数年前に植えさせて頂いた玄関先のソテツ様が元気に育っている。
感謝です。
水中スクーターも持ってきていたので泳ぎたかった。
釣りもしたかった。
だけどこの後 超久しぶりの楽しい飲み会が待っているので大慌てで帰路につきました。
久々の周防大島は楽しかったです。
周防大島に行きました。
海がすごく綺麗です。
特小のイベントがあったので無線運用をしましたが時間が合わず交信できませんでした。
周防大島に丸かじりというイベントで20000個のお餅まきがありました。
頑張ったけどキャッチ出来たのは6個
だけどこの中に当たりのお餅があってラッキー
お腹が空いたので名物のいりこそばに取りたてのお餅を入れて増量して食べました。
アッサリしていて美味しいです。
当たりのお餅を持って福引に参加
4等で温泉入浴券が当たりました。
昨年の夏にソテツを植えさせて頂いたグリーンステイ長浦さんの温泉入浴券でした。
無料振る舞いの名物のみかん鍋
丸ごとみかんが入った名物鍋です。
みかん胡椒がピリッと効いて美味しいです。
帰りに駐車場に咲いていた花を見てビックリ
先月末に行った向島でも咲いていたけど
桜が既に枯れている。
4月にも咲いてくれるのかな
お餅まきの多い山口県ですがなかなかうまくキャッチ出来ないな〜
先日 周防大島町のグリーンスティながうらで温泉に入ってその後マッサージを受けました。
整体は一度だけ受けた事があるけどマッサージは初めてでドキドキです。
足ツボは痛いって聞いたのでどれくらい痛いのかちょっと楽しみ
多分悲鳴を上げて中断かな〜
すごく気持よかったです。ただ途中でマッサージ師さんに電話が掛かってきて足のあたりを施術し始めたところで中断
電話が終わって足はせずに終わり
一緒に入った人と同じコースなのに同時に終わり
なんか期待していてやってもらえなかったのが残念だけど痛い思い市内で良かったかな
またマッサージ受けたいな
〜気持ちよかった\(^o^)/
先日 周防大島のグリーンステイながうらで食事をしました。
いろいろとメニューがあって悩みます。
イリコラーメンがすごく食べたかったけど
カレーも魅力的で悩みました。
カレーにしました。
カレーも種類があって迷いましたが黒くてすごく美味しそうなカレーにしました。
場所の雰囲気ともマッチして美味しかったです。
ソテツを見て温泉に入って食事をする。また行きたいな〜
あ~美味しかった。\(^o^)/
ごちそうさまでした。m(_ _)m
周防大島でドクターヘリを見ました。
宇部市の山口医大のドクターヘリです。
何分掛かるのかな?
県内ドクターヘリがあるので島でも少しは安心です。
しかし大事じゃなければ良いけどな〜
8/13-14 マンションのプレイロットの片隅で30年近く活きているソテツ様
この度 プレイロットを駐車場にする事になってソテツ様を伐採することが決まった。
ソテツ様の移植もお願いしたのですが金銭的理由で伐採が決定されました。
しかし30年も共に過ごしたソテツ様を伐採するなんね考えられない。
友人を巻き込んで自分たちで移植することになりました。
思った以上に大きいソテツ様を素人が植え替えるって無謀ですが重機まで借りて運転もして頂いて実行することになりました。
ソテツ様の根は浅く 根も葉も切って丸太にしても植えれば根付くと聞いて少し安心したけど思った以上に大工事になりました。
そしてソテツっていう名前は蘇鉄 よみがえる鉄
弱ってきたら釘を打ち込むと元気になるらしい。
友人の綿密な計画通り上手いこと積みこむことが出来ました。
ソテツ様の嫁ぎ先は山口県大島郡周防大島町のグリーンステイ長浦様
無理なお願いを聞いてくださって大感謝です。
グリーンステイ長浦様は久賀町の半島の上にあるハワイアンリゾートです。
無事運搬して営業の邪魔にならないよう早々に植えてしまいます。
鍬入れ式 しかし固くてどうしようもない
やっぱりバックホウでさっさと掘っていただきます。
仕事仲間のご家族も駆けつけてくれてみんなで植え替え作業
友人たちに大感謝です。m(_ _)m
季節柄 根が張る前に台風で倒れるといけないので
バイブレーターで締め固め
準備がいいな〜 感謝感謝です。
まっすぐ立っていい感じです。
この後はグリーンステイ長浦様の方が芝生を植えて管理をして下さるとの事 仕事が増えて申し訳ないです。感謝感謝
植え付け後
グリーンステイ長浦様の施設を空撮させて頂きました。
見晴らしも良くて 自転車に乗ったり、サッカーやテニスをしたりそして合宿に使える宿泊施設もあるし
そして温泉にレストラン 安くて最高です。
サタフラというフラダンスのイベントもあってリゾート気分が満喫で出来ます。
いい場所に嫁げてソテツ様も幸せかな
ソテツ様がこの地でずっとずっと成長してほしいな
ご協力頂きました皆様本当にありがとうございました。
大感謝しています。m(_ _)m
夜の周防大島でクワガタ虫を発見しました。
久々にクワガタ虫を発見しました。
しかもオスのクワガタ
種類は分かりませんが ま〜ま〜大きいです。
偶然見つけたけど捕まえるのもかわいそうなのでそっとしておきました。
長生きしてくれよ〜
最近のコメント