先日 北裏街道 道の駅 豊北に吉田松陰のポテトチップスを買いに行ったけど無かったので
通販で注文していた吉田松陰のポテトチップスが到着しました。
高価なポテトチップスなので食べるのがもったいないけど・・・・
アッサリして美味しいです。
あ~美味しかった\(^o^)/
ごちそうさまでしたm(__)m
ついに水中ドローンデビューその名はPowerVision PowerRay
格好が大好きでずっと欲しかった。
もう発売から2,3年経つのでもっと高性能な機種もあると思うけど
デザインはピカイチでカッコイイ
使わないで飾っておくのもこれは良いです。
これで水深30mまで覗けるので素潜りでは行けない世界や冬の海が見てみたいです。
今回は説明書を見ながらの潜航でぎこちないですが次回はスマートグラスとテザーケーブルのリールを使って楽しみたいです。
次回が楽しみです。
青少年会館にイルミネーションがありました。
そして銀天プラザにもイルミネーション
昼は寂しい公園だけど夜は別世界のようです。
DJI Mavic2 シリーズ 最強!!!!!!
1.Zoom付きモデルと1インチセンサーモデルが選べる
1インチモデルは10Bit記録が出来る。
本当はカメラが交換出来るといいけどね
2.全方向 障害物センサー搭載して安全性が高い
3.折り畳んでコンパクトになる
4.時速70km以上でパワフル飛行が安定して31分も飛行できる
5.すごく静かに飛行する これには感動!!
6.電波が安定して長距離のHD転送が出来る
7.LED搭載で夜間も安全に離発着出来る
残念なところは
1.メカニカルシャッターが無いからか動画記録中に写真が撮れないビデオと写真が切り替え式
2.カメラの画角が狭い ため広範囲を写すには距離や高度が必要 24mm欲しかった
気に入らないのはこの2点だのは
35mmフルサイズセンサーと比べると1インチセンサーは見劣りするけどフォーサーズサイズとだと1インチで十分かな
良い点が多すぎて現時点では最強のドローンだな〜
2/24
山口県 山陽小野田市 本山岬のくぐり岩のトンネルから見える夕陽の撮影をしました。
全国でも珍しい岩の穴から見える夕陽
太陽が沈む方角、引き潮、天候が揃わないと見る事が出来ないので撮影出来てラッキーでした。
暗さに弱いDJI Sparkで夕日は綺麗だったのですがシルエットになり過ぎて岩が見えなかったのでipadアプリで暗部を持ち上げてますます画質が悪くなって残念です。
もっと山口の綺麗なところを撮影したいな〜
夕方が綺麗そうだったので山陽小野田市の本山岬に行きました。
着いてみると数人のカメラマンがいらっしゃいました。
いろいろ会話をしてここはくぐり岩に夕陽が沈む珍しい観光地とのこと
今日はダメだったけどもう少しチャンスがあるとの事なのでまた天気のいい日に来る今年しました。
DJI Sparkで動画を撮影しました。
曲はネットでダウンロードさせて頂いたYULIさんの曲です。
暗さと風に弱いDJI Sparkですが頑張ってくれました。
次回を楽しみにします。
カッターナイフで鉛筆を削っていてやってしまいました。
・
・
・
・
・
・
・
・
お騒がせいたしました。m(_ _)m
ドローンを飛ばしたら猫様が近づいてきて着陸が出来ない
プロペラが触れたら大怪我するので困りました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント