昨年買って書いていなかった。
DJI Mavic Mini 超合法アンテナ
八木もどきです。
飛びそうな気がします。
自分で作るより確実で安買った。
パラボラ反射器取りは良いと思う。
年末年始にyoutubeで3Dプリンターの動画を見て
3Dプリンターを買ってしまった。
セールじゃなくても1万円台みたいですが・・・・
セールの文字に誘われてTRONXYの3Dプリンターを買いました。
DesignSparkMechanicalで3D図を書いてSTL出力をしてスライサーソフトでGコード出力して印刷しました。
簡単で楽しい\(^o^)/
夢がひ膨らむおもちゃです。
iPhone11ProMAXのインカメで3Dスキャン
いつかはこれを印刷したいけど難しいな
数年前に鳥インフルエンザ予防で白鳥が大量に殺された宇部市常磐公園に行ってみた。
そこは野鳥の楽園になっていました。
コイに餌をやろうと餌を買ったけど野鳥の餌やりになりました。
餌やりの様子をEOSR5で撮影
電子シャッターなので秒間20コマ
ヤバイです。
200mmf2.8開放で殆どのコマが鳥の目にジャスピン
時代の変わりを感じました。
僕の腕だとEOS1Dxでは目には殆ど合わない
すごいカメラだな〜
楽しかったのでまた妻と野鳥の餌やりがしたいな
9月のはじめに注文して12/26にやっと来た
EOSR5すごく高価なカメラなのにバカ売れして品切れ状態
なんとか年内に入荷しました。
想像以上のAF性能
これはフイルムカメラ時代のキットレンズ
こんばレンズでも手ブレ補正が効いて AFもバッチリ
30年前のSIGMAのミラーレンズ600mmでも
手ブレ補正が効いて手持ちで撮れます。
マニュアルフォーカスも合わせやすい。
月もミラーレンズ 1.6倍クロップでも手持ちでバッチリ
EOSRも凄く良くなったけど EOSR5は別格です。
撮影に技術が不要のカメラです。
もう4ヶ月近く待っているCANON EOS R5
気が変わらないようオプションを揃えて待っています。
メモリーカードが高価ですね
メモリーカードだけでコンパクトカメラが買える価格ってどうなんだろう
待ち遠しいな
安価なオゾン発生器を探して買ってみました。
12V仕様でシガレットプラグが付いています。
基盤むき出しですがすごくしっかりしています。
ケースに組み込んでファンでも付けたら完璧と思うけど
車で使うので内規循環でファンを回すのでこれで十分です。
スイッチを入れると怪しい紫色の光を放って
高濃度なオゾンを発生させます。
これは業務用ですね
すごいパワーです。
100V用も買おうかな
これで殺菌、消臭が出来そうです。
CQNETさんオリジナル商品 「デジコミ用超小型タイマー」
LCRに接続して自動で送受信を繰り返すタイマー
メテオスキャッターにも使えると良いけど
規定の時間の送受は難しいな
購入の目的はモービル移動中に存在をアピールしたいだけです。
何チャンネルにセットしようかな?
モービル移動中なら呼び出しチャンネルでも問題ないかな!?
初めて買った思い出のAF一眼レフ
これまではミノルタを使っていたけど650を買ってからずっとキヤノン あっ一度ミラーレス一眼カメラソニーα7を買ったな
このピンクのストラップを全部のカメラにつけているのでストラップ欲しさで買ったけど
EOS650の程度の良さに感動しました。
EOS650を買った時の思い出が蘇りました。
また使ってみたくなりました。
4年ぶりのバッテリーも交換
M27MF 2個 1個24.3kg
もう歳だな〜
交換だけでヘトヘトです。
新しいバッテリーは良い
充電すると長持ちだ
これで安心してFFヒーターが使える
冬の準備バッチリです。
iPhone7PLUSで使っていたGODOX A1
久しぶりにiPhone11ProMAX使おうと思ったら
発光するけどシンクロしない
ファームウェア更新をしてみたけど出来たかどうかもわからない
結局 シンクロしない
あ〜
使いたかったのにな
ほとんど使わずガラクタになっていた。
GODOXさん どうかお願いします。
3D 動画と写真 iPhone MIKKO ☆HAPPY SMILE☆ お猫様 お空 お酒 ご挨拶 インフレーターボートと1馬力船外機JMO SP-1 キャンディーズ☆彡 グルメ・クッキング デジタル簡易無線登録局 ドローン バイク ベランダ菜園 ミーティング ライブ ラジオ 二千円札 流通普及大使 凧揚げ 別府八湯温泉道 動画 原田侑子ちゃん 周防大島 実験?修理?破壊? 散財生活 旅行 日記・コラム・つぶやき 果樹酒 橋 水本諭 ☆王子☆ 温泉 無線 皆既日食2009年7月22日 自動車 軍艦島(長崎市 端島) 飛行機 魚釣り
最近のコメント