フォト
2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

Google AdSense

グルメ・クッキング

鉄板ダイニング DAJINに行きました。

4/12平日の夜に居酒屋さんに行きました。

親戚のおばちゃまのおごりで山陽小野田市 小野田駅前の鉄板ダイニング DAJIN

00f78991d0d843bea476355deeb96d61 

初めに2階建て?の建屋の間口の狭さと奥行きの長さに戸惑いました。

1FLに入店すると大きな鉄板があって若い店主さんが肉を焼いていてわ~鉄板焼き!!美味しそう

めっちゃ食欲をそそりました。

F4446798112e497ebb6132f48bb4506b

細長いお店はどうかなって思ったけど他のお客様が視界に入らないので居心地が良いです。

とりあえず乾杯から食べたもの色々

何を注文しても美味しいです。

サーロインステーキの鉄板焼きとか刺身の盛り合わせも注文して結構たくさん飲んだので・・・・

会計はどうだろうと思ったら意外に安かったです。

美味しくて適価なお店で店主の自信のある料理が気に入りました。

また訪れたいと思います。

あー美味しかった\(^o^)/

ごちそうさまでしたm(__)m

 

以下注文したものの一部です。

1d9b580a5b4b45b290e1dcb65e572dba

26e26097898f458a8f1a5b29d54c2402

18124216d70c4884883d9e8c57870401

837a854b26034c1db9e4e54d6a4aff1a

6ff39d40670f45dda1816e6d05b0ca76

7339513184394e81beb5af21b4d41eb8

4c99ce95c9bd43c89110ea8819bb9d69

5c13f5e5cdb74fb4844c9faaa23a17f7

Cadb89a9db284dbb8238ee107e6220c1

44a421144b8e4ea99fa2f5167f0a513f

1a7c72f8a1a84e7686dc30800cc4c08c

0db918d085fc4bada3b18879237b41ff

25ab637bc04448c48123515395b9ced9

1e0469d2d4864c4193774a5d796df751

747e2d6b6aac40089d633350f71e5721

山陽小野田市 花の海

4/9瓦そばを食べにたかせに行った後で山陽小野田市の農業法人 花の海に行きました。

山陽小野田市 埴生にある農業法人で無料で見学が楽しめます。

608193a3f5f24abb95b8bf1213c8288b

季節の花の花畑がありふれあい動物園がありいちご狩りやブルーベリー狩りなどの体験もできて大人気です。

 

F97b75d9772d4b399e5d2f545bd34c9f 

少しピークを過ぎていましたが菜の花がすごくきれいでした。

0c2b98b10dbf4729a8781e9fa1cdf969

パン工房や船方農場のハムやミルクを使ったピザなどがあって

ゆっくり食事も楽します。

A6d53e85dd0d4e139847072e9241a430

家族連れやカップル、花の撮影やモデル撮影などにぎわっていました。

久しぶりのゆっくりできました。

あー美味しかった\(^o^)/

ごちそうさまでしたm(__)m

山口県名物料理 たかせの瓦そば

4/8は俵山温泉に行って4/9も朝から温泉に漬かってその後 たかせに瓦そばを食べに行きました。

20dc83d47ffb4f00bf2b87642a2ec166 

何年ぶりだろうか たかせの瓦そば バブルのころは他にもありましたがたかせの本店で食べる瓦蕎麦が美味しかったです。

D49cc630bc0941279ae5e588dc08417b

写真は3人前です。2人前から注文できます。

昔はもっとそばに肉の脂の旨味があって錦糸卵も少し厚く白身がまばらに見える

手作り感のある瓦そばだったと思う・・・脳内で美化されたかな

Da7f1d18d8b24b45bc9d995d4f1cb8ee 

めちゃくちゃ瓦が熱くて木から煙が出ています。

名物の観光用みたいにたっていますが 多くの人に食べて頂きたいです。

映えますよ📷

82c87af1a737444e9bab3c6fe766568c

うなめしや~ うな飯 これもいいです。そばだけだと物足りないのでつい注文してしまいます。

そのままでも良し、出汁を掛けても良し

なんでウナギって美味しいんだろう 命に感謝

 6601d3ad5c744bb3b9801cd5ddaba9dd

超久々のたかせの瓦そば あ~美味しかった\(^o^)/

ごちそうさまでしたm(__)m

ジビエ料理のすごく美味しい隠れ家に行きました。

D3579011ab86494a98e83245e61a1a9d

妻と友人の4人で貸切!!

 \(^o^)/◻︎◻︎\(^o^)/カンパ〜ィ

6113e4189db0403ead69fd5ba6c55ffb

実はお祝いで友人のおごりです。

なんとお礼を言えばいいのかめっちゃ嬉しいです。

Faab5a7cd70940d1b40ec8ef0a5bc96f

囲炉裏を囲んでジビエ料理

猟師さんでありホテルのコックさんでもある

大将が良い感じに焼けたら1枚づつお皿へ

 17993404954b4a4ea9da9d0baf1a713c

旬のタケノコ 貴重です。

Da9b68a9e9d0435e8e55d65600ba6ad9

時間が経つとエグ味が出るので宴の4時間前に大将が掘ってこられたタケノコの刺身

こんな素晴らしいお店は無いです。

何年も通っているけどブログに書くのは初めてです。

お店のな前は伏せてますが・・・・

あ~美味しかった。\(^o^)/

ごちそうさまでした。m(_ _)m

山口県長門市の俵山温泉に行きました。

長門市にあるひなびた温泉街 俵山温泉 に行きました。

ここの町並みはもう全国的にも貴重なのではないでしょうか

古い温泉湯治場街です。

Abe7d9e69f1b4a67ba5a33d2c77b451f

大昔からある町の湯に入湯しました。

昔は路地を挟んだ向かい側の川沿いに川の湯ってありました。

今は町の湯と割と大きめで設備の整った白猿の湯の二つの温泉が出あります。

Afee6a2288a84203a2fb114060befded

温泉名人としてはやはり地元の公衆浴場が大好きです。

俵山温泉は飲泉もできるお肌すべすべの美人湯

アルカリ温泉です。

Bfa5cdc787a24d70a514e606b09be42c

その昔 猟夫に矢を射られた白猿が清泉をかけていて傷を癒していて

生け捕りにしようとしたら光を放って仏体になって紫雲に乗って去っていった

白猿が賭けていた清泉に触れると温泉だった

素晴らしい効能の温泉らしいです。

C1a7e7020d5c4a259d6cb76297fd0a67

なんと 貸し切り状態だったので・・・

急いで一枚!!

静かなお湯で気持ちよかったです。

7bfd382600f34e3289479baae64768ad

食事はお隣のたべ山で頂きました。

向かいにはゲストハウスのねる山もあります。

Fc9ab4f057b14f0fa1ec9e2dcf3ab4c3

猪のチャーシューチャーハン

6817a1bf0f134bb5bfa57d6399842846

少し少な目でした。(^^;

脂好きなので美味しくいただきました。

B85cd485333e433594e7b183a5044ce7

猪とシカ肉のツミレが入った蕎麦のセット

甘めの出汁が美味しかったです。

あー美味しかった(^o^)/

ごちそうさまでしたm(__)m

857da9de95944221b43d97a82cbc3cd8

温泉と言えば饅頭

名物の三猿饅頭と最中がありります。

見ざる

言わざる

聞かざる

店頭で製造されているのでしばらく眺めて買いました。

4964d4a0863c4339a8e60bf1155a509b

言わざる・・・・頭からいかせていただきました。

残酷だ(^^;

山口県が誇る名湯ですね

源泉温度は41°くらいですが源泉かけ流し

毎日清掃、入れ替えで 安心して入湯できます。

但し、町の湯は温泉通と高齢者の多い温泉です。

私はどっちにも当てはまるな~

また漬かりに行きます。

 

 

 

 

北海道土産の白い恋人

15c8be3638a5400b9edbef985f628f0d

北海道のお土産に白い恋人を頂きました。

サクサク美味しいですよね

22506af4591d43f0a53f4f596db20a7d

わぉ!開けてみるとプリンだ\(^o^)/

白い恋人プリン

初めてだ ありがたい!!

458bc29413894b7daa9e60bedc44e933

ハスカップソースってなんだろう

フルーツの香りのソース

美味しいです。

掛けないのも美味しい。

半分掛けて半分そのまま食べました。

初めての白い恋人プリン

あ~美味しかった。\(^o^)/

ごちそうさまでした。m(_ _)m

ありがとうございました。



初めてのタニタカフェ

BOSSTY CAFE+TANITA CAFE 宇部市にある

山口県初のコラボ カフェに行きました。

悩んだ末 ベーグル キーマカレーとあんバターと豆乳コーヒーフロート?

65c65f2daafe42a1b165b3355b2d7a1e

オッサン一人で女子会メニュー

2b40449a1298434ea355904e96a95462

あんバターは美味しいな

Abc5d40228e8464d842417e1c1465336

ベーグルって何なんだろうメッチャ固くて顎が鍛えられます。

B4794e2dbf994276b04ccbb7f853d066

食べ方不明でバラバラになりました。

おじさんには無理だ 食べ方が分からない。

健康にいいならまた食べたいな。

健康と言いながら妻とコメダにも行ってしまった。

A338bc362eaa46dfad7350b47cc0338c

こんなの食べたらお終いだ

悪の白い粉3兄弟タップリ

01cfbb4643854e0486556ef884f3b91a

甘いものは麻薬だな〜

ごちそうさまでした。m(_ _)m

ニチネン 遠赤外線グリル UFO-S CCM-102

焼肉は炎と煙まみれが好きだけど

キャンピングカーでは無理なので焼き丸くんも買ったけどお蔵入り

エアーフライヤーで楽しんでいます。

ただバッテリーが不足だと使えないのでカセットコンロで無煙を探してたどり着いたのが

ニチネン 遠赤外線グリル UFO-S CCM-102

大きいのも有りますがコンパクトなタイプを買ってみました。

2年前にドンキで売っていた時は安かったのに

今は在庫限りかなネットで倍以上の価格で購入

(T_T)

145b49a88a0a44e2bb29e8e29a11ba0b

写真では分かりづらいですが超コンパクトで

玩具のようです。

Bf97964cafed45dbb2e868ba29dcf2b3

試しにナッツを火炙りに

意外にもすぐ焦げましたが・・・・

別に美味しくはないです。

炙り寿司なんか作りたいな

99fec0bbf6dc44fdbc481fd985796029

続いてウインター

これは良いです。油が僅かに飛ぶ程度で問題なく焼けます。

このコンロは車内で使用禁止です。

コンロの上部の空間が120cm以上ないと危険です。

キャンピングカーのテーブルはの上なら余裕でクリアーです。

コンロの上部は高温になるので要注意です。

1efe6bac12ef412c9c14b82749afc0a0

宇宙人も焼き上がりました。

このコンロは楽しいです。

エイヒレやお餅も焼きたいです。

07a0c8c3358c420cb066020ef7858a74

市販のピザを焼いてみました。

端が焼ける前に中央が焦げるので

移動させながら焼きました。

一応焼けますがムラなく焼くのは難しいです。

0349369c5e4d4d008d979c560dd8d93b

このコンロはコンパクトで何でも取り敢えず炙れば酒の肴には困らないな

思った以上に使えるコンロだったのでキャンピングカーでの楽しみが増えました。

ニチネンのコンロにハマりそうです。

あ~美味しかった。\(^o^)/

ごちそうさまでした。m(_ _)m

体に良くないと思うけど

youtubeで食品の危険ばかりを見ているので食べられるものがない。

食べたら良くないと思うけど食べてしまう。

E5c5a357da904d35ae727d79c50b3a4d

小麦やグルテンが良くないし油も良くないって見て・・・・

コンビニの野菜もファミレスのサラダもダメ・・・・

長崎ちゃんめんにチャンポンを食べに行って悩んだ末

野菜たっぷりスタミナニンニクちゃんめん

少しでもマシかと・・・

餃子はどうなのかな・・・

サービス券があるので・・・・

酢をかけて頂きました。

4649a7f44bdf4fe8a11c46185471018d

甘いものは毒だそうだけどちょっと舐めたいキャンディー

機能性食品の血圧を下げるとかストレス軽減の文字に惹かれてついつい

これにも闇が有るのかな~

水と空気と日光で生きていこう・・・・

あっ紫外線はダメだ

ストレスになるな


妻とまた焼肉 個室焼肉 藏元

昭和タイプの焼肉が好きですが個室焼肉に久しぶりに行きました。

645cd5d2ebd14eb3a0cc7020069b4f78

宇部市神原の蔵元

F3a10ca332184f1285871a1cbad6a368

ランチメニューの薄切りロース

E1caeb3ad3284a59bdc1b1321897c953

いつも食べすぎるのでランチメニューは良いです。

9c4ca32da6b24996b45cf7b9c9448f3e

ドリンクとデザートセットなのでデザートは蔵元プリン

921c33ae2b654b7d811a255ca432ec34

グラニュー糖をバーナーで炙るのかな

シズル感が良いですね

ランチ時間制限90分

夜は120分

落ち着かないです。

個室が好きな人にはオススメです。

あ~美味しかった。\(^o^)/

ごちそうさまでした。m(_ _)m

より以前の記事一覧

無料ブログはココログ