3Dプリンターは楽しいです。
ネットの公開されている猫ちゃんをプリント
脊髄?が嵌めこまれた状態でプリントされて
プリントを後にくねくね形が変えられる。
面白いので沢山プリントをしてしまった。
可愛いです。
よく立ち寄るリサイクルショップ
昭和の懐かしい品物に出会える
時計を買ったけど動きませんでした。
動かなかったら返品受け付けますって言われたので
お返ししましたがすごく欲しかったな
リサイクルショップは通い始めるとヤバイです。
あれもこれも欲しくなる・・・
サンゴの大地 秋吉台の石灰石を片手で持ち上げて一枚
妻も楽々持ち上げて一枚
楽しい写真バックです。
久々に日本海の道の駅発祥の地道の駅 阿武に行きました。
例によって夕方到着(^_^;)
綺麗な夕日を見ることが出来ました。
愛の鐘を鳴らして記念撮影
またゆっくり来たいです。
3DCADで適当に書いてマスコットをプリントしました。
不気味なキャラクターが誕生しました。
心を写すマスコットです。
怒って見れば怒っているし
笑ってみれば笑って見える
毎日 何かをプリントしたいので誕生しました。
実家のBSアンテナのコンバーターが腐食で外れていてBS-NHKが長いこと見れないけど
受信料はしっかり支払っています。
自分で取り替えようとアンテナは買ったけど怖くて上れない。
一級電気工事士の何でも屋さんに取り替え依頼
よく上れるな〜
大出費ですがありがたいです。
簡単に直りました。
餅は餅屋だな
2/22月曜日 休日
偶然立ち寄った萩市道の駅しーまーと
綺麗な梅が咲いていると思ったら河津桜でした。
厚東さんという方が250本寄贈されたので地元では厚東桜って言うらしい
満開でテレビ局も2局いらっしゃいました。
すごく綺麗でした。
先日 宇部市ときわ公園で池を見ると
懐かしい人面魚を見つけました。
昭和には人面魚とか口裂け女とか色々あったけど
令和にはいないな〜
あの時代は楽しかったな〜
年寄りのひとり言・・・・・
3Dプリンターを毎日稼働させているけど
今回は初めてダウンロードサイトから
ダウンロードしてプリントをしてみた。
友人の奥様からのご所望にお応えして
ネズコをダウンロードさせて頂きプリントをしてみました。
なかなか良くプリントが出来ましたがもう少し大きくすれば良かったな
次回は別のキャラクターをプリントしてみよう
あまりにも会社を休み過ぎなので祝日だけど出勤しました。
まだまだ雪が残っています。
会社の水道は凍って水が出ないです。
そしてアチラコチラ破裂して水が吹き出しています。
ダムの水が少なくなっているそうです。
恐怖の巨大つらら
落ちてきたら死にます。
夕方 EOSR5で鳥撮影
セグロセキレイ可愛いです。
カラスは足に雪を付けて寒そうだな〜
しかしEOSR5の歩留まりは凄いな
電子シャッターだと連射が早すぎてすぐに何千枚も写るのが困り者です。
3D 動画と写真 iPhone MIKKO ☆HAPPY SMILE☆ お猫様 お空 お酒 ご挨拶 インフレーターボートと1馬力船外機JMO SP-1 キャンディーズ☆彡 グルメ・クッキング デジタル簡易無線登録局 ドローン バイク ベランダ菜園 ミーティング ライブ ラジオ 二千円札 流通普及大使 凧揚げ 別府八湯温泉道 動画 原田侑子ちゃん 周防大島 実験?修理?破壊? 散財生活 旅行 日記・コラム・つぶやき 果樹酒 橋 水本諭 ☆王子☆ 温泉 無線 皆既日食2009年7月22日 自動車 軍艦島(長崎市 端島) 飛行機 魚釣り
最近のコメント