もう意味がわからん
訳のわからない書類のキャッシュが溜まって
何を削除しても容量が残り20GB
256GBモデルだけど動画を撮影するたびに削除しないといけないのでバックアップを取って初期化をした。
復元したあとで2回普通に起動できて3回目にパスコードが違うと表示され何をしても起動できなくなってまたPCで復元
何故か最新OSなのにOSアップデートがいると表示されっかなり時間がかかって復元された。
使えるようになって空き容量も20GB→200GBになった。
ショックなことに使っていたアプリで現在ストアーにないもの多数が復元出来ず
泣く泣く削除
使っていたデーターも無くなりました。
アプリ本体も昔のようにPCに保存して欲しかったな〜
iPhone4s以降からどんどんiPhone嫌いになっているけど
アップル縛りでしぶしぶアップル信者です。
iPhone4Sで使っていたTASCAM iM2
30Pin→Lightningの変換ケーブルが高価なので
がらくた箱で眠っていたけど急に外付けマイクが欲しくなって変換ケーブルを買いました。
しかしこのケーブルって高いな〜
本当に使えるのかな〜??
ちゃんと認識しているみたいです。
iPhone11ProMAXはマイクがステレオマイクズームマイクなので必要ないと思ったけど風の音と周囲の音をよく拾うので用途によっては外部マイクが欲しくなる。
バッチリ使えて音も良いです。
指向性も変えられるしリミッターも働くので使いやすいです。
ただ標準のカメラアプリだけこのマイクを使った後は標準マイクの音が悪くなる。
その時は他のカメラアプリに一度切り替えると正常に戻る
FeiyutechのVLOGpocktで使うと重めのLED照明付きの広角レンズアダプターまで付けるとペイロードオーバーで使えない。
広角レンズアダプターを使わなければ問題なしです。
変換ケーブルを買って一日掛けてウィンドスクリーンを作ってショックを吸収するクリップも作って・・・
新しいマイクを買えば良かったかな!?
だけどこのマイクはステレオでなかなか音の良いマイクなのでこれで良いか。
最近のコメント